開業資金の目安は?初めての起業で資金調達する方法とは

開業する際にまず考えるべきこととして、資金調達が挙げられます。開業資金はいくら必要か、また資金調達の方法について解説します。

開業資金とは?

開業資金として、どのような資金が必要なのか解説します。

開業資金として考えなければいけない項目

・パソコンなどの電子機器の費用
・テナントの敷金、礼金
・内装、外装工事費
・広告宣伝費
・当面の運転資金(3ヶ月分が目安)

開業資金の相場とは

開業資金の相場について解説します。

開業資金の相場について

・飲食店(カフェ・居酒屋など):500万〜1000万円
・美容室・理髪店:700万~1500万円
・コンビニ:300万~350万円
・事務所(税理士など):50万~300万円
※土地・物件費などは含まない

開業資金を調達する方法

開業資金を調達する方法と、それぞれのメリット・デメリットについて解説します。

自己資金の確保

・メリットは、経営権を保持することができ、金利負担がないことである
・デメリットは、資金が限られることと、事業清算をした場合に資産を失う恐れがあることである

民間金融機関の融資

・メリットは、個人の信用で借り入れができるので比較的簡単に申し込みができることである
・デメリットは、金利が高いことである

援助

・メリットは、親や友人からの援助の場合、金利や返済など自由な条件で借りられること
・デメリットは、十分な援助が期待できないことである

補助金助成金の利用

補助金助成金のメリットは、審査や要件を満たしていれば受給できること
・デメリットは、応募期間が限られていたり、金額に制限があったりする場合があること

クラウドファウンディング

クラウドファウンディングとは、インターネットなどを利用して個人から少額の資金を収集する方法です。
・メリットは、資金が必要な事業者が投資家の力によって事業機会を得られること
・デメリットは、どの程度の費用が集まるかわからない点である

開業資金の調達を支援!公的金融機関の融資

公的金融機関の融資には2種類あります。
・1つ目は、新創業融資制度を利用し日本政策金融公庫から借りる方法。新創業融資制度は担保無しで最大3,000万円までの融資枠を持つことが可能である
・2つ目は、地方自治体の融資制度を利用し銀行から資金を借りる方法。利子供給制度(借入金の利息の一部を自治体が負担)や信用保証料補助制度(保証料の一部を自治体が負担)が用意されている場合が多い

資金調達の方法は沢山ある!開業資金を準備して開業しよう

開業資金を十分に確保することで、事業に専念することができます。自分にあった方法で開業資金を確保しましょう。