子供の咳が止まらない!寝れない時の対処法とは?

子供の咳が止まらず、眠れないという経験のある方も多いのではないでしょうか。
子供に限らず、咳は夜の方が症状は悪化します。
これは、夜になると副交感神経が活発になるため。鼻、器官などの粘膜の緊張を緩めてしまうためです。
大人であれば咳止めを飲むなど、対処は可能ですね。
しかし、子供が寝れないと更に体力が落ち、症状が悪化してしまうことも。
寝れない時には、どの様に対処することが正しいのでしょうか。

咳の前に鼻づまりを治す

子供は、夜になると鼻呼吸に切り替えようとするため、喉などの呼吸器官へ負担が掛かります。
鼻が詰まっていると、さらに咳が出る原因にもなるのです。
鼻も詰まっている場合には、詰まった鼻水を喉へ流すことで咳が治まることもあります。
まず、クッションや枕で頭から背中までを少し高くします。これだけでも鼻づまりが解消され、喉に流れる効果が期待できます。
咳が止まらず、鼻づまりも解消されないようであれば、ホットタオルを鼻の根元に優しく当ててみましょう。
暖かさと鼻づまりの解消によって、寝付くことが出来るようになるかも知れません。

白湯を飲ませて咳を緩和させる方法

白湯を飲ませることで、喉の違和感が解消され、咳も治まる効果が期待できます。
ハチミツを食べることが出来る年齢であれば、ハチミツを舐めさせてあげるのも良いでしょう。
また、乾燥によっても咳が出ている可能性があります。これに対しても白湯が効果的ですが、加湿をしてあげるとなお良いでしょう。
加湿器が好ましいのですが、無い場合には濡れたタオルを子供の傍に干してあげます。
夜の咳で眠れない時には、市販の咳止め薬を使用することも有効です。
子供には悪影響であるという意見もあるようですが、使用方法を誤らない限り、一般的に悪影響ということはありません。
シロップや、胸に塗るタイプの薬などがあるため、常備しておく事で焦らずに対処できるようになるでしょう。

まとめ

咳をしている子供は、寝れない時には辛そうであり、止めてあげたいと思うものです。
しかし、基本的には体内のウイルスを吐き出すという症状であるため、無理やり止めてしまうことは悪影響である場合があります。
咳止めの対処法は、子供の様子を見ながら行うことが重要です。
また、子供は咳が止まらない理由が分からずに不安や辛さを感じています。落ち着いて対処をしてあげることで不安を和らげてあげましょう。